風疹麻疹混合ワクチン接種

2020年9月10日木曜日

雑感

t f B! P L

 無料接種クーポン券の利用

7月に市から抗体検査と接種の無料クーポン券が届きました。
抗体検査の結果、抗体無しということで風疹麻疹の混合ワクチンを接種してきました。

検査とワクチン接種

風疹の接種はしていないのは知っていました。ただ麻疹(はしか)も自分の記憶ではかかった記憶がありません。親に聞いても不明でおそらく「三日はしか」みたいに軽く済んだのではないかと言うことだったのですが、抗体検査からはいずれもかかったことはなかったようです。
水疱瘡とおたふく風邪は覚えています。水疱瘡は旅行の前日に発症して不参加になったのでハッキリと記憶があります。

クーポン券が送られてくるとまずは指定医院へ予約を入れて血液採取による抗体検査を行います。
抗体検査で数値が低く抗体無しと医師に判断された場合、クーポンを使用してワクチン接種を受けます。ワクチンのストックが無い場合は取り寄せに数日かかるので予約を行ってからおこないます。

この年になってからワクチン接種しても妊婦さんとか接触することはないのであまり関係がないとは思いますが、それでも感染を広める訳にはいきませんので、めんどくさがらずにやっておきましょう。
昔はワクチン注射ってとても痛かった記憶がありますが、いまの注射は全然痛くありませんでした。
老化で痛点が減っているのでしょうか?


このブログを検索

自己紹介

自分の写真
You talkin' to me?
好きな言葉は
all's well that ends well
終わりよければ全てよし。
だけどシェークスピアは好きじゃない。

ブログ アーカイブ

Popular posts

Rakuten

TRAVEL

QooQ