TVを買い替えました。
今までダイニングにおいてあった東芝レグザZ3が1年ほど前から調子が悪く、気温が下がってくると画面が正常表示になるまでに時間がかかります。
気温の高い夏場は症状は出ずまた温まったあとは正常なのですが、これからまた寒くなるので、また不調になってきます。
そのため新しいTV TVS REGZA 43Z670N に買い替えました。
購入は通販サイト Xprice 始めて利用した通販サイトです。
会社名 エクスプライス株式会社(英文社名:XPRICE Inc.)
〒136-0076 東京都江東区南砂2-7-5 ルーシッドスクエア東陽町
従業員数 299人(2024年1月31日現在)
(DCM100%小会社)
購入価格はその時点での最安値で \96,600.-でした。
XpriceのAmazon店では ¥107,000.- でした。
設置サービスとかいろいろ考えると実店舗の方が良いのですが、最寄りのケーズデンキの表示では ¥148,500.- であり、5%OFFとか多少値引いてくれたとしても10万を切ることは無いのでリスクには目をつぶってネット通販にしました。
ケーズとエクスプライスの大きな違いは、アフターフォローです。
ケーズは長期無料保証とか配送設置および修理対応や入替え品の引取サービスがありますが、エクスプライスは売ったら売りっぱなしで、基本アフターはありません。
初期不良ですら自分でメーカーに連絡。
仮に長期保証契約をしても長期保証の外注保険会社とのやり取りになります。
その結果の価格ということです。
どちらをとるか難しいですが、ケーズも長期無料保証が切れた10日後に故障とかこの間発生したので運次第ということになります。
今回は価格を優先することにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿