バイクのふるさと浜松を巡る!魅力発見スタンプラリー

2025年8月17日日曜日

アクティブレジャー

t f B! P L

 バイクのふるさと浜松を巡る!魅力発見スタンプラリー 周回コース


バイクのふるさと浜松!スタンプラリー
https://bike-furusato-stamprally.jp/

7月19日からから9月23日でスタンプラリーを行っております。
景品はしょぼいですがエントリーしてぼちぼちと巡回しておりました。

廻り方はいろいろですが、私は以下の順路で廻りました。

順路

ルート1

/// SX125 ///
天竜二俣駅(5)
船明ダム(4)
秋葉山本宮秋葉神社上社(15)
秋葉ダム(19)
佐久間ダム(16)
高根城趾(18)
山住峠(17)
瀬尻不動の滝(20)

*佐久間ダムまでのドライブ・ツーリングはたまに行くので問題なしです。
ですがその奥で水窪周辺の17,18,20は車ではやめたほうが良いです。

道に落石や倒木があったりV字ターンで切り返す必要があったりします。
ジムニーとかならなんとかなるかもしれませんが普通車では厳しいです。

バイク用にポイントを選んでいるのでしょうが大型バイクではきつい部分もあるかな。
この秘境コースでは鹿1回、猿2回遭遇、駐車場では蜂が寄って来まして中々に秘境探検でした。

出発から17の目的地まで片道で約120km。
秋葉山から天竜スーパー林道経由で山住峠というルートもありますが、途中でなにかあった場合やガソリンが心配なので国道152号から行きます。
給油ランプは150~165Kmくらいで点灯して残約1Lなのでどこかで給油しないと自宅までは帰れない。
市内移動で給油が必要な自治体って少ないのでは??


ルート2

/// ロードスター ///
春野 日本一の大天狗面(14)

*ほぼ毎月の様にK'sロードはドライブしているのでその時ついでにチェック。

ルート3

/// ロードスター ///
岩水寺(3)
都田川ダム(12)
渋川親水公園(11)

*この近辺ではカインズ都田店しか在庫がなかった商品を買いに行ったついでに巡回。
岩水寺前はわりと通りますが、11は行ったことがなかったです。
つながっている県道47号のくんまホタルの里はホタルを見に何度も行ってます。
車のすれ違いも難しいような道なのでくんまー渋川間を通行したことはありません。

ルート4

/// VOXY ///
大歳神社(1)
浜松城公園(2)

*仕事で西伊場に行く途中に通ったついでにチェック

ルート5

/// SX125 ///
舞阪宿脇本陣(7)
高山ふれあいの森展望台(13)
奥浜名湖展望公園(10)
細江公園(9)
浜名大橋駐車場(6)
堀出前中央公園(8)

*いつもは10,13の脇道には入りませんが、よくふらりと出かける浜名湖一周コースなので慣れたものです。
参考:
https://bochi-yara.blogspot.com/2025/03/klx230sherpa.html
この写真は浜名大橋駐車場になります。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
You talkin' to me?
好きな言葉は
all's well that ends well
終わりよければ全てよし。
だけどシェークスピアは好きじゃない。

ブログ アーカイブ

Popular posts

Rakuten

TRAVEL

QooQ