スキーブーツを新調しました

2022年1月15日土曜日

スキー マテリアル・パーツ

t f B! P L

ブーツ購入 熱成型加工 memory fit

いつの間にか硬さ90なのにカッチコチになって110よりもはるかに固くなって履くのに一苦労していたブーツを買い替えました。

上級モデルや今年モデルは高いので、コンフォート寄りの前年型落ちモデル アトミック REDSTER CLUB SPORT 100 を購入しました。

本体価格だと3万円台後半ですが、感覚的に少し高いかなと思いつつも他店にサイズ在庫が無かったので石井スポーツさんで購入しました。

地元のシラトリスポーピアではほとんどアトミック製品の取扱がなく、在庫があっても高いモデルのものしかありません。
ラングとかサロモンはたくさん種類があります。サロモンもアトミックもおなじアメアスポーツなのになんででしょうかね?

購入したばかりの素の状態でもめちゃくちゃ痛くてしょうがないという箇所は無かったのですが、左足の内側下にきつさを感じました。
ラングも左の舟状骨のところが痛かったのですがアトミックの場合は土踏まずの横の方に違和感があります。

そのため購入後使用前に一番近い石井スポーツで熱成型してもらいました。
熱成型の作業所要時間は30分程度でした。

インソールはいままで使っていたシダスのものを幅に合わせてカットしてもらい再利用しました。アトミックはメモリーフィットという熱成型ができるので、インソールも入れて熱処理しました。

結果からいうと・・・
左の土踏まず付近の違和感はあまり解消されませんでした。
こちらの知識不足もありますがもう少しカウンセリングしてくれればパッドの貼り位置を調整することも出来たかもしれませんが、思ったよりはあたりが残っています。

ただ痛くてどうしようもないということは無く、インナーのヘタリは発生すると思うので使い込めばちょうどよく馴染むのかもしれません。
いままでのラングも思い返せば初期はもっとインナーがきつかった気がします。使い込んでだいぶヘタって馴染んでいたのかもしれません。

とりあえず一度滑ってみてだめならもう一度左足だけ調整をお願いしようと思います。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
You talkin' to me?
好きな言葉は
all's well that ends well
終わりよければ全てよし。
だけどシェークスピアは好きじゃない。

ブログ アーカイブ

Popular posts

Rakuten

TRAVEL

QooQ