SX125にかかる費用
バイクのリアサスペンションのプリロード調整ともともと付いていたヘルメットホルダーを右サイドから左サイドに移植する作業を行いました。
プリロード調整はサスペンションは外さずに30mmのスパナでこちょこちょと回して調整。
ヘルメットホルダーは前のオーナーが何を考えているのか知りませんがマフラー横に付けたらヘルメットが熱で壊れます。
ですので右側から左側に移設しました。
それらを行いながら、125ccバイクの年間維持費についていくらぐらいなのか考えました。
考えた内容で概算してみました。他にも忘れているものが有るかもしれません。
まずは必須の諸経費
軽自動車税 2400円/年
自賠責 8,560円(2年) 4280円/年
(これは5年にしとけばよかったと後で後悔 13,310円(5年) 2662円/年 手放せば割戻しあり)
任意保険 7000円/年
-------------
合計 13,680円/年
メンテナンス費用
メンテナンスは面倒なので全部バイク屋さんに任せるつもりです。
webページで調べると、
点検基本工賃
6ヶ月点検 ¥6,380
1年点検 ¥9,020
2年点検 ¥11,330
後は交換する消耗品で、
オイル交換 オイル30L前払い+工賃1000円
エレメント 2000円+工賃1000円
これだけで大体で、2.6万くらいです。
走行距離年間3000Kmとして、燃費30km/Lとして100L、180円/Lとしてガソリン代で1.8万円くらい。
ですので大体年間で最低5万くらいかかると考えれば良さそうです。
これを安いと考えるか高いと考えるかは人によると思います。
ですがスキーの趣味よりはだいぶ経費は安い気がします。
道具代や服などはあまりかわりませんが1回遊びに行ったときの費用がスキーは高いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿