電気使用量と電気料金について 2025

2025年7月2日水曜日

雑感

t f B! P L

電気料金と使用量の関係

過去1年(昨年比較なので実質2年)の電気量と料金の比較です。

まずは使用量です。
線形はほとんど同じであり、年間で1月および2月の電気使用量が多くついで夏場です。
やはり冷房より暖房のほうが電力を使用しているということがわかります。

使用量

そして電気料金ですが、昨年と比較して電気使用量は減っていても支払い金額は増加しています。
使用量が少なくても電気代単価は高くなっているということになります。

使用料金
冬場のピークで1万6千円くらい、春秋のオフシーズンだと6~7千円くらいです。

1軒家で婆様が常時在中しており、エアコンやTVはつけっぱなしです。
それで考えた場合にはガスと合わせて現状では新エネが安いのかもしれません。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
You talkin' to me?
好きな言葉は
all's well that ends well
終わりよければ全てよし。
だけどシェークスピアは好きじゃない。

ブログ アーカイブ

Popular posts

Rakuten

TRAVEL

QooQ