電気料金と使用量の関係
過去1年(昨年比較なので実質2年)の電気量と料金の比較です。
まずは使用量です。
線形はほとんど同じであり、年間で1月および2月の電気使用量が多くついで夏場です。
やはり冷房より暖房のほうが電力を使用しているということがわかります。
使用料金
冬場のピークで1万6千円くらい、春秋のオフシーズンだと6~7千円くらいです。1軒家で婆様が常時在中しており、エアコンやTVはつけっぱなしです。
それで考えた場合にはガスと合わせて現状では新エネが安いのかもしれません。
隙あらば自分語り。
静岡県西部地区から自分の興味があること暇つぶし的な遊びを語ります。
検索してここに来る様な方には極めて狭い範囲で有効な情報があるかもしれません。
ぼちぼち やらまいか
0 件のコメント:
コメントを投稿