アプリリア スペアキーの作成

2025年7月26日土曜日

ショップ・会社 自動車

t f B! P L

アプリリア スペアキーの作成

中古購入なのでスペアキーが無く、オリジナル1本しかありませんでした。
万が一のためにスペアキーを作成しました。

タンクキャップの開閉が結構固くて下手するとキーが曲がってしまいそうで心配なので、タンク用だけに別のキーを作っておこうかとも思いました。
(キャップ裏の内部のバネ部が錆びていてパーツクリーナーで掃除して潤滑剤スプレーして爪楊枝で擦った後に何回も回して固着を解消しようとしましたがある程度しか回復しませんでした)

ですがスペアキー作成のお店業者探しにはなかなか苦労しました。

結論から言うと下記のお店で10分程度で作成できました。
有限会社ジュビロック
https://www.jubilock.co.jp/
〒438-0086 静岡県磐田市見付227-7
0538-37-9169

やっぱり本当のプロは違いますね。おすすめです。

鍵をお渡しすると「アプリリアは確かこれで・・」とか言って一発でブランクキーを選んでおりました。

作成していただいたキーはオリジナルよりわずかにハンドルを最大に切った状態でのロック時にほんの少し渋さを感じますが、通常使用には問題ありません。(フルロックでなければまったく問題はありません。)

オリジナルキーはマスターとして保管しておくことにします。

ららぽーと内にあるチェーン店の合鍵作成テナントで確認しましたが、適合するブランクキーが無いということで作成できませんでした。
お店の人がメーカー?に確認しても適合なし不明との回答で作成対応不可でした。

浜松のアパートの一室でやっている自動車キー専門業者に作成可能か?可能な場合の費用は?と連絡を入れましたが5日経っても返事が無いので、やる気がないんだなと思い再度連絡しませんでした。

3軒目で今回やっていただいたお店に行って、鍵を見せるとあっという間に作成できました。

次回からは最初からここにお願いしようと思います。

鍵はそのままだと金属剥き出しでちょっと見栄えが悪いのと傷が付く可能性も考えて、自作で革の鍵カバーを作成して被せました。

多少は見栄えが良くなったかと思います。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
You talkin' to me?
好きな言葉は
all's well that ends well
終わりよければ全てよし。
だけどシェークスピアは好きじゃない。

ブログ アーカイブ

Popular posts

Rakuten

TRAVEL

QooQ